受験生応援!レシピ
サンドラッグの栄養士による『第3回社内レシピコンクール』で選ばれた、優秀なレシピを4つご紹介します!!
協賛;味の素㈱
サンドラッグ 栄養士・管理栄養士が考案!! 受験対策レシピ☆

今回のテーマは「受験生応援レシピ」!!

あらゆる栄養をしっかり摂ることは大切ですが、毎日続けることはなかなか難しい・・・。

’’何を食べるか’’ではなく、’’何のために食べるか’’を考え、目的別に摂りたい栄養素を考えて作ったレシピです。

今回は味の素(株)の ’’丸鶏がらスープ”、”KKコンソメ’’ を使用し、

①風邪対策として抵抗力を高める②寒さに負けないカラダづくり③カラダを温める食事の中からテーマを一つ選び、主菜もしくは汁物のレシピを考案しました。

 

まだまだ受験が控えている方へ、食事で受験対策はいかがでしょうか?

主菜部門、汁物部門それぞれで最優秀賞・優秀賞に選ばれたレシピをご紹介します☆

主菜部門最優秀賞

【野菜たっぷりロールキャベツ~きのこクリームソース仕立て~】

<レシピのポイント>

豆乳ベースのきのこクリームソースで季節感のあるロールキャベツに。

たんぱく質はしっかり20g、野菜もたっぷり摂れる満足度の高い一品です。

<材料4人分>
キャベツ・・・8枚分
玉ねぎのみじんぎり・・・80g
合いびき肉・・・240g
にんじん・・・120g
まいたけ・・・1パック
マッシュルーム・・・100g
エリンギ・・・1パック
ブロッコリー・・・180g
ヤングコーンの水煮・・・8本

A酒・・・小さじ1
A瀬戸の本塩・・・少々
Aパン粉・・・大さじ2
Aブラックペッパー・・・適量

B薄力粉・・・28g
Bバター・・・12g
調整豆乳・・・320g

C水・・・2カップ
C「味の素KKコンソメ」固形タイプ・・・2個

<作り方>
1. キャベツは外側8枚をはがす。耐熱皿にのせてふんわりとラップをかけ、電子レンジ(600W)で4分加熱し、粗熱を取る。にんじん、エリンギは長さ4~5cmの拍子木切り、ブロッコリー、まいたけ、マッシュルームは食べやすい大きさに切る。
2. ボウルにひき肉を入れ、粘りが出るまでよく練り混ぜ、Aを加えてさらによく混ぜ、タネを4等分にする。
3. 1のキャベツに2のタネをのせ、葉の手前をタネにかぶせる。左右の葉を内側に折り込み、きっちりと巻いて包む。同様にあと7個作り、鍋に並べて入れる。
4. ホワイトソースを作る。フライパンにBを入れ粉っぽさがなくなるまで炒める。豆乳を少しずつ加えてとろみがつくまで煮る。
5. 3の鍋にC、1のにんじんを入れて10分ほど煮て、1のブロッコリー、ヤングコーン、エリンギ、まいたけ、マッシュルームを加えさらに5分ほど煮る。
*ロールキャベツはパスタで留めると、そのまま食べられお子様にも安心です。

主菜部門優秀賞

【レンコンのはさみ焼き 彩り野菜添え】

<レシピのポイント>

カラダを温める根菜類と、食物繊維豊富な食材を使ったレシピ。

カラフル野菜を添えて、目にも鮮やか。ピリ辛で食が進みます。

<材料4人分>
れんこん・・・80g
豚ひき肉・・・180g

Aおろしにんにく(チューブ)・・・2cm
Aおろししょうが(チューブ)・・・2cm
A醤油・・・小さじ1
A「瀬戸のほんじお」・・・少々
Aこしょう・・・少々

片栗粉・・・大さじ2
チンゲン菜・・・2枚
パプリカ(赤)・・・20g
パプリカ(黄)・・・20g
ナス・・・1/2個
「AJINOMOTOサラダ油」・・・大さじ1

B「丸鶏がらスープ」・・・小さじ1
B砂糖・・・小さじ2/3
Bみりん・・・小さじ1/6
B「Cook Do」熟成豆板醤・・・2g

<作り方>
1. れんこんは皮をむいて5mm厚さの輪切りにし、酢水(分量外)にさらす。チンゲン菜、パプリカ、ナスは1cm角に切る。
2. ボウルにひき肉、Aを加え、よく練る。
3. 1のれんこんの水気を拭いて片栗粉を薄くふり、2の具を塗る。もう1枚のれんこんではさみ、れんこんの穴に具がいきわたるように詰める。
4. フライパンに油を熱し、中火で5分程焼き、焼き目がついたら返して焼き、皿に取る。
5. 4のフライパンで野菜を炒める。火が通ったらBを加えてさらに煮詰めるように炒める。

汁物部門最優秀賞

【華麗に受カレー!クリームスープ】

<レシピのポイント>

ビタミンB1を豊富に含む食材と、疲労回復を期待した食材がたっぷり入ったスープ。

豆乳を使うことで、スパイシーながらもクリーミーな味わい。

 

 

<材料4人分>
玉ねぎ・・・1/2個
じゃがいも・・・1/2個
パプリカ(赤)・・・1/4個分
豚ひき肉・・・60g
マッシュルームの水煮・・・40g
ミックスビーンズ・・・50g

A水・・・1カップ
A「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ・・・小さじ1

豆乳(無調整)・・・1と1/2カップ
生クリーム・・・1/2カップ
カレー粉・・・大さじ2と1/3
「瀬戸のほんじお」焼き塩・・・小さじ1/4
こしょう・・・小さじ1/3
「AJINOMOTOオリーブオイル」・・・小さじ1
パセリのみじん切り・・・小さじ2/3

<作り方>
1. 玉ねぎは薄切りにし、じゃがいも、パプリカは1cm角に切る。
2. 鍋にオリーブオイルを熱し、1の玉ねぎを入れてしんなりするまで炒める。ミキサーに入れてAを加え、なめらかになるまで攪拌する。
3. 2の鍋で1のじゃがいも、パプリカマッシュルーム、ミックスビーンズを炒め、豚ひき肉を加え、肉の色が変わるまで炒める。
4. カレー粉、塩、こしょうを加えて混ぜ合わせ、2を加える。煮立ったら豆乳を加えて野菜が柔らかくなるまで10分煮る。
5. 生クリームを加えて軽く混ぜ、器に盛り、生クリーム大さじ1、パセリをかける。

汁物部門優秀賞

【具だくさん サバ缶スープ】

<レシピのポイント>

DHA豊富で手軽に使えるサバ缶を利用した、簡単レシピ。

忙しい日もぱぱっと作れてきちんと栄養。定番レシピになりそう。

 

<材料4人分>
さば水煮缶・・・1缶
玉ねぎ・・・1/2個
にんじん・・・1/2本
じゃがいも・・・1個

A水・・・3カップ
A「丸鶏がらスープ」・・・小さじ2

ぶなしめじ・・・1/3カップ
絹ごし豆腐・・・1/2丁
「AJINOMOTO ごま油好きのごま油」・・・大さじ1
小ねぎの小口切り・・・大さじ2

<作り方>
1. 玉ねぎ、にんじん、じゃがいもはひと口大に切る。さばは汁気をきる。しめじは小房に分ける。
2. 鍋にごま油を熱し、1の玉ねぎ・にんじん・じゃがいもを加えて炒める。1のさば・しめじを加えてさらに炒める。
3. Aを加えてあくをとりながら中火で15分ほど煮る。にんじんがくしに通るようになったら豆腐を加え、沸騰直前で火を止める。
4. 器に盛り、小ねぎを散らす。

摂りたい栄養素・おすすめ食材例★

≪体調管理≫

寒さに負けない!カラダづくりにはたんぱく質やビタミンB6が豊富な食材を
→豚もも肉、卵、えび、たらなど

体調管理・抵抗力を高めるにはビタミンCを
→白菜、ほうれん草、さつまいもなど、小松菜、ブロッコリー、トマト、れんこん

≪本番直前≫

脳のためのエネルギー源となる炭水化物を!
→ごはん、じゃがいも

炭水化物をエネルギーに変えるために必要なビタミンB1を!
→ごま、えのきだけ

 

RECENTLY

最近見た商品